Official Blog ブログ じょうさいびより

うめシロップ作り♪
今年もうめシロップづくりの季節になりました!年中組のお部屋で準備をしていると「なにするの~?」と色々なクラスのお友だちが集まってきました。年中さん・年長さんは昨年のおいしい梅ジュースを思い出して「おいしいんだよね!」「ま […]

時計屋さん見学⏲
6月10日は時の記念日ですね。先日、城西幼稚園の年長さんは幡ヶ谷駅近くのYOSHIDA時計店へ見学へ行きました。お店に行く前に「とけいってなーに?」と黒板に書いてみんなに時計について考えてもらいました。[時計って起こして […]

井の頭 水生物園遠足♪
すみれさん(年長組)は井の頭公園にある水生物園に遠足へ行ってきました!水辺に住む白鳥や鶴、カモやアヒルなど色々な鳥を見ることができました。ちょうどヒナが孵った時期だったので可愛い姿も見ることができました!!水生物館の中は […]

7月13日「幼稚園であそぼう!」 でうちわ作りに挑戦しましょう!
未就園のお友だち、城西幼稚園でいっしょにあそびませんか? 城西幼稚園「幼稚園であそぼう!」では、幼稚園の先生と一緒に楽しく過ごします。幼稚園のお兄さんお姉さんが降園した後なので小さなお友だちものんびり過ごせますよ!「幼稚 […]

歯を磨きましょう!シュッシュッシュ~!!
先日、歯科衛生士の先生が城西幼稚園へ来てくださって、年中さんと年長さんに歯磨きの仕方や口のゆすぎ方を教えてくださいました! みんな歯ブラシをもって練習します。先生の持っている大きな歯の模型に釘付け!!「みせて~!」「おっ […]

ひまわりの種
4月に城西幼稚園の年長さんのお家からひまわりの種をいただきました。これは、「ひまわりプロジェクト」といってひまわりを育てて出来た種を福島県の福祉施設へ送ると「ひまわり油」などに製油してくださり施設利用の方々の支援活動につ […]

蝶々むすびに挑戦!
城西幼稚園の年長さんのお弁当包みは蝶々結びの練習ができるように長~い紐を2本つけてもらっています。難しいので先生に手伝ってもらったり、お友だちが結んでいるのを見せてもらいながらこれから1年かけて蝶々結びが出来るように練習 […]

にんじん・だいこん収穫しました!
昨年の11月ごろにプランターにみんなで植えた【ミニにんじん・ミニだいこん】を収穫しました!土の中からなかなか抜けずに苦戦しながら大根を抜くとまん丸な形で「カブみたいだね!」と笑ったり、にんじんも先が2股に分かれているのや […]

たけのこの皮何枚かな?
年長さんは、みんなで考える時間を設けています。今回は【たけのこってなーに?】です。筍を知っているお友だちはどんな様子だったか思い出しながら、知らないお友だちも何となくイメージで考えてもらいます。また、【たけのこの皮って何 […]
ようこそ新しいお友だち!
4月入園式では、どんなお友だちがいるかな?どんな先生がいるかな?ドキドキわくわくしながら登園してきたお友だちです!翌日から幼稚園生活がスタートしました。お家の方と離れて過ごすのはちょっぴり寂しいお友だちもいましたが、やさ […]