Official Blog ブログ じょうさいびより
秋川渓谷へしゅっぱ~つ!
すみれさん(年長)になると、1泊2日のお泊り保育を2回します。 まずは、夏のお泊り!奥多摩の秋川渓谷へ行きました。 初めてお母さんと離れて寝る方もいて、初めはドキドキしている様子でしたが お友だちと一緒に楽しく過ごすこと […]
めざせ将棋名人!
城西幼稚園の年長組には将棋盤があります。 今、連続勝利記録を伸ばしている藤井4段の活躍を 知ってか知らずか年長さんも自発活動(遊び)の時間に お友だちを誘って将棋をさしています。 まだルールが分からないお友だちには一緒に […]
虫に興味津々♪
暖かくなって幼稚園の園庭にも色々な虫が出てくるようになりました。 子どもたちは虫に興味津々でよく探しています。 ダンゴムシはお馴染みなのですが、この日は幼虫を見つけました。 みんなで図鑑で調べて、ヒョウモンチョウの幼虫じ […]
歯磨き指導
6月4日『虫歯予防デー』 (現在は4日~10日の「歯の衛生週間」になっているそうです)の前に 歯科衛生士の先生に来ていただいて、歯磨き指導をしていただきました。 歯ブラシの持ち方、歯の磨き方や、うがいの仕方を今年も真剣に […]
泥んこたのしいね~!
あつい日が続きますね! そんな日には園庭で泥んこ遊びを楽しむ子どもたち! バケツやジョウロで水をくんでお庭にバシャ~!と流すと 大きなお池が出来ました♪ 裸足になってお水の中に入ると冷たくていい気持ちだったね!
ノアの箱舟
聖書のお話で『ノアの箱舟』をお話ししたので、 「みんなで大きな箱舟の絵を作ろうか!」ということで 色々な動物の絵を描いて保育室の壁に貼りました。 そして、神様との約束のしるしに出てくる虹は みんなで絵の具で描くのはどうか […]
羽根木親子遠足
さわやかで気持ちのいいお天気の中、羽根木公園に親子遠足に行ってきました。 午前中はめだかぐみ、ひばりぐみさんは フォークダンスを踊ったり、ゲームをして親子でのんびり~♪ すみれぐ […]
初めてのお弁当
めだかぐみ(年少さん)は、 今日初めてのお弁当をいただきました。 「お弁当もってきたよ~!」、「何はいってるかあとで教えてあげる!」と 朝からわくわく、どきどきです!! お弁当のお支度ができたら、みんなでお祈りをします。 […]
お部屋の中では
なにやら乗り物をつくって、出発していきました。 電車ではないそうです。 アナウンス用のマイクもチャチャッと作って、空き箱と画用紙があれば なんでもできちゃう子どもたち ♬ 「まもなく~、到着しまーす!」
絵本だいすき!
自発活動(自分の好きなことをして遊んでいい時間)も、 絵本を読んだり、図鑑を眺めたりしている方もいて、みんな絵本が大好きなんです♪ ふたりは一緒にウォーリーさがし! ウォーリーは見つかるかな?がんばって♪
