2019.02.22 岩倉政城先生 講演会のお誘い
「褒めない、叱らない。親と子どもが共に歓び共に悲しむ共育ち」
講師:岩倉政城 先生
(尚絅学院大学名誉教授 元尚絅学院大学付属幼稚園園長 歯学博士)
日時:2019年2月22日(金) 10:30~12:00
場所:城西幼稚園 教会2階
入場無料 どなたでもご参加ください
~講演内容~
幼稚園の園長をなさったご経験から子育てについて様々なお話を伺います。
皆さんどうぞご参加ください。
「褒めない、叱らない。親と子どもが共に歓び共に悲しむ共育ち」
講師:岩倉政城 先生
(尚絅学院大学名誉教授 元尚絅学院大学付属幼稚園園長 歯学博士)
日時:2019年2月22日(金) 10:30~12:00
場所:城西幼稚園 教会2階
入場無料 どなたでもご参加ください
~講演内容~
幼稚園の園長をなさったご経験から子育てについて様々なお話を伺います。
皆さんどうぞご参加ください。
今日は、少しはやいですが豆まきをしました。
年の数だけお豆を食べて1年の健康をお祈りした後、自分で作った鬼のお面をつけていざ豆まきです。
なんと今年は3人の鬼が登場しました!
円陣を組んで鬼も気合十分!
子どもたちも1列にならんで元気に「おには~そと!」「ふくは~うち!」
と鬼に向かって豆をまきました。
年少さんはマスの中のお豆がなくなると「どうしよう!おにがくる!」と
泣いちゃう方がいたり
年中さんは1粒1粒鬼に向かって投げるのでなかなかまき終わらない方がいたり
年長さんは頼もしく「やっつけるぞ~!」と頼もしかったりとそれぞれでとても楽しい豆まきになりました。
みんなのお豆で鬼さんもヘトヘト!寒い中ありがとうございました!!
すみれ組のみんなで新潟県の越後湯沢へ1泊2日スキーをしてきました。
まずは新宿から新宿から埼京線に乗って大宮へ!
その後は、上越新幹線に乗って越後湯沢まで行きました。
越後湯沢からはマイクロバスにのって岩原スキー場へ♪
初めてスキーをする方もいましたが、雪の上で転んでも
「いたくなーい!」と何度も挑戦していました。
少しずつ上達していく子どもたち!
途中、おやつ休憩を挟んでもう一度挑戦していました。
「こころをつよくしていなさい」聖書の言葉を
思い出しながら頑張りました!
2日目は雪が降っていましたが「ゆきの結晶みえた~!」
「ツララがあった!」と雪国を楽しみました。