すみれハッピー動物園
今日はすみれさんの「すみれハッピー動物園」が開園しました!
すみれさんが井の頭動物園へ行った後から毎日少しずつ作った
動物さんを皆に見せてくださいました。
りすやパンダさん、ユキヒョウにぞう…他にも沢山の動物さんがいて
ひばりぐみやすみれぐみのお友だちも抱っこさせてもらったりエサをあげさせたり
ライオンのショーをみせていただきました。
今日はすみれさんの「すみれハッピー動物園」が開園しました!
すみれさんが井の頭動物園へ行った後から毎日少しずつ作った
動物さんを皆に見せてくださいました。
りすやパンダさん、ユキヒョウにぞう…他にも沢山の動物さんがいて
ひばりぐみやすみれぐみのお友だちも抱っこさせてもらったりエサをあげさせたり
ライオンのショーをみせていただきました。
城西幼稚園では。寒くなる11月からスモックを着ます。
年少さんはお家の方が用意してくださった新しいスモックが嬉しくて
先生たちに見せてくださいました。
ボタンも自分で出来る様に練習中!がんばっています。
1人ひとり生地や模様が違うスモックとっても個性豊かですね♪
寒さもへっちゃら!お外でも元気にあそびます!
素敵なケーキの出来上がり♪
空き箱でビー玉迷路を作っているよ~!
子育て講座 講演会
「若者の未来」
講師:山田 公平 先生(前アジア太平洋YMCA同盟・前日本YMCA同盟総主事、
元さくらんぼ幼稚園園長、マイホーム清原施設長)
日時:2016年11月16日(水) 9:30~11:30
場所:城西幼稚園 2階礼拝堂
入場無料 どなたでもおいでください
小さいお子様をおつれになってもかまいません
6年間香港でYMCA同盟総主事として各国のYMCAを指導し、アジアの青少年を見つめてきて、香港で感じたことやアジアやヨーロッパ、アメリカなどでどんどん変化する社会を見ながら、これからの若者に必要なものは何かを考えてきた山田先生に話を伺います。
山田先生は老人福祉の専門家でもありますが、宇都宮で幼稚園の園長もされた方です。幼児教育というより、激しく変化する社会の中でこれからの若者はどのようになるべきか、また高齢者も含めてこれからの生き方を一緒に考えたいと思います。